サッカーボール4号の選び方とおすすめ

  このエントリーをはてなブックマークに追加

サッカーボールってどれを選んだらいいの?

サッカーボール

 

「サッカーボールって種類がたくさんありすぎて、どれを選んだらよいのか分からない・・・」

 

たしかにスポーツショップにはたくさんのサッカーボールが並んでいて、どれを選んだらよいのか迷いますよね。

 

セレビも今までに買ったボールの数は両手の指だけでは足りませんが、たくさんの痛い失敗(ムダな出費)をしてきました。

 

 

実は一見しただけでは分かりませんが、サッカーボールはものによって品質に大きな違いがあります

 

中には、ほとんど使っていないのに、すぐ空気が抜けてしまうものや表皮が簡単に剥がれてしまうものもあります。

 

よく知られた有名ブランドでも、JFAの検定級でも、そのような粗悪品に当たることがあるので要注意です。

 

 

そこで、このページでは初心者でも分かるサッカーボールの選び方のポイントとおすすめを紹介します。

 

サッカーボール選びに迷っている方はぜひご覧ください。

 

なお、結論から言うと、少年サッカーにおすすめのサッカーボールは、

 

モルテン ペレーダ4000の4号球です。

 

部活の定番モルテンペレーダサッカーボール

 

●モルテン(molten) ペレーダ4000(4号球)

 

ペレーダ4000(F4L4000)

モルテン(molten) サッカーボール 4号球 (小学生用) ペレーダ4000【2020年モデル】検定球 F4L4000

 

理由は後述しますが、まずは”ハズレ”のサッカーボールを買ってしまうとどうなるか、実例をご覧ください。


選び方を間違えた例

買ってみて失敗したサッカーボールは、ほとんど捨ててしまったのですが、手元に残ったボールの中からダメダメなボールの例を紹介したいと思います。

 

 

表皮がベロンと剥がれた

 

表皮が剥がれたボール

 

こちらはサッカーボールではなくフットサルボールなんですが、表皮が日焼け跡の皮のようにベロンと剥がれています

 

少しずつ擦れていくのは仕方ありませんが、このような剥がれ方だと表皮が一気に剥がれてしまいます。

 

ちなみに、それなりの有名メーカーのJFA検定級です。

 

 

縫製が切れて形がおかしくなった

 

縫製が破れたボール

 

表皮の縫い目が切れてしまっています。こうなると真球性が保てないだけでなくパンクしやすくなります。

 

 

空気がすぐに抜ける

 

空気が抜けやすいボール

 

ほとんど使っていないのに、すぐ空気が抜けてしまうもののあります。モノによっては一晩でベコベコになってしまうものも。

 

 

その他のトラブル

 

他にも、水に濡れると水分を吸ってしまい異常に重くなるとか、表皮が硬すぎて当たると極端に痛いボールもありました。

 

スポンサーリンク

サッカーボールのサイズ

ところで、ここでサッカーボールの大きさについて解説したいと思います。

 

小学生用のサッカーボールは4号球ですが、他にも異なるサイズの規格がありますので、一覧表にまとめてみました。

サッカーボール

周囲

直径

重量

クラス

5号

68〜70cm

22cm

410〜450g

一般・大学・高校・中学生

4号

63.5〜66cm

20.5cm

350〜390g

小学生

3号

58〜60cm

19cm

300〜320g

小学生低学年以下

2号

-

約15cm

-

サインボール等

1号

-

約13cm

-

サインボール等

 

 

ちなみに、フットサルボールのサイズは以下の通り。

フットサルボール

周囲

直径

重量

クラス

4号

62〜64cm

20.5cm

400〜440g

一般・大学・高校・中学生

3号

58〜60cm

19cm

350〜390g

小学生

 

サイズが近いボールだと間違えてしまうこともありますので、購入時には必ずサイズの確認をお忘れなく!

 

 

サッカーボールの種類

また、サッカーボール選びをしていると、「試合球」、「検定級」、「レプリカ」など、初心者には耳慣れない用語を目にすることが多いでしょう。

 

そこで、サッカーボールの種類を表す用語をサクッとかんたんに解説しますね。

 

 

JFA検定球

 

単純に「検定球」とも呼ばれています。
JFA検定球とは日本サッカー協会の定める規格に合格し、検定を取得したボールということです。

 

日本国内での公式のサッカー大会では、このJFA検定球を使用することが義務付けられています。

 

Dさん

 

市販のサッカーボールでも、ほとんどがこのJFA検定球のはずですので、最低限の条件として、このような検定マークが付いたボールを選ぶことをおすすめします。

 

 

FIFA国際公認球

 

国際公認球にはFIFA Quality PROFIFA Quality の2種類があり、いずれも国際サッカー連盟(FIFA)の定める規格に合格したボールです。

 

子供のサッカーボールとしてどうかというと、サッカーボールの価格にはFIFA公認マークのロイヤリティ分が含まれているため、高額になりがちです。
小学生の練習用にそこまでのクオリティを求める必要はないでしょう。

 

FIFA Quality

FIFAが定める7項目のテスト(重量、円周、丸さ、バウンド、吸水性、空気漏れ、耐久性)に合格しなければいけません。

 

FIFA Quality PRO

FIFA quality pro

 

公認球としては最高級レベル。2千回の試し蹴りのあと、7項目全てでQuality以上に厳しい合格ラインを越えなければいけません。

 

 

公式試合球

 

公式試合球とは、ワールドカップやチャンピオンズリーグ、ブンデスリーガ、Jリーグ、ナビスコカップ等の公式な試合において、使用が認められるボールのことです。

 

FIFA主催の公式試合においてはFIFA国際公認球であることが、JFA主催の公式試合ではJFA検定球であることが、最低限の条件となります。

 

公式試合球には、ハイレベルなボール製造技術が取り入れられているため、値段も高く1万円以上することが当たり前です。

 

よほど経済的に余裕のある方ならともかく、普通はここまでのものを用意する必要はありません
小学生の練習用としてはオーバースペック(過剰品質)といえるでしょう。

 

● FIFA国際公認球(5号球)

 

FIFA国際公認球AF510

adidas(アディダス) サッカーボール 5号球 ツバサ 試合球 FIFA国際公認球 AF510 【2020年FIFA主要大会モデル】

 

FIFA国際公認球の2020年モデルです。
デザインも格好いいので個人的にもおすすめですが、1万円以上するのが難点。
通常使用には下で紹介しているレプリカモデルで十分と思います^^

 

●ブンデスリーガ公式試合級(5号球)

 

ブンデスリーガ公式試合球

ダービースター Brillant APS BUNDESLIGA(5号球)

 

日本人選手も多く活躍しているドイツのブンデスリーガ公式試合球です。
ダービースターはドイツでもトップクラスに有名なブランドです。

 

 

レプリカ

 

レプリカは、デザインのみ公式試合球と同じですが、製法や表面の革といった品質面が異なるボールです。

 

ですから、同じデザインでも公式試合球は1万円以上、レプリカは3千〜5千円位と値段が大きく違うはずです。

 

とはいえ、レプリカだからといって観賞用とは限らず、JFA検定球のボールもありますので、必ずしも試合や練習に適していないというわけではありません。

 

 

●2020年FIFA主要大会モデル(試合球レプリカ)

 

FIFA国際公認球AF510

adidas(アディダス) サッカーボール 4号球(小学生用) JFA検定球 ツバサ キッズ AF411【2020年FIFA主要大会モデル】

アディダスの新モデル。カラフルな色が用意されている人気のモデルです。
JFA検定球なので通常使用には全く問題ありません。

 

●ブンデスリーガ レプリカモデル

 

ブンデスリーガ試合球レプリカ

ダービースター サッカーボール 4号DERBYSTAR BUNDESLIGA BRILLANT TT

 

 

サインボール・記念ボール

 

大会出場や優勝、卒業の記念、引っ越しする友達宛てなどに、名前やメッセージなどを書き込みできるボールです。

 

 

●モルテン(molten)ペレーダサインボール(2号球)

 

ペレーダサインボール

モルテン(molten) サッカーボール 2号球 記念品 サインボール ペレーダ白 ホワイト F2L500-W 【2020年モデル】

 

 

 

●モルテン(molten)ペレーダ記念ボール(5号球)

 

ペレーダサッカーボール記念ボール

molten(モルテン) サッカーボール 記念ボール ペレーダ ゴールドF5L9500

 

 

 

リフティングボール

 

リフティング練習用のボールです。
より難易度を上げるため、通常のサッカーボールより小さく、ボールの芯を捉える練習にもってこいです。

 

リフティングボールで練習すれば、サッカーボールでリフティングするのは簡単に感じるようになるでしょう。

 

molten(モルテン) リフティングボール ノーマルタイプ LBN15
molten(モルテン) (2011-08-24)
売り上げランキング: 4,299

 

リフティングボールに関して、詳しくは「リフティングボールの効果とおすすめ」をご覧ください。

 

 

キーパートレーニング用ボール

 

重心がずらしてあるので変則的なバウンドをします。

 

 

 

フットサルボール

 

フットサルボールは、同じ4号球でもサッカーボールよりやや重く、バウンドしにくくなっています。

 

 

 

 

 

 

フリースタイル用ボール

 

リフティング技を競うフリースタイル専用のボールです。

 

表面素材は足にくっつきやすいデニム布製だったりと、通常のサッカーボールとは異なりますので、サッカーに使ったりすると、あっという間に表面がボロボロになるでしょう。

 

フリースタイル用ボールとしては、ドラゴン柄のMontaブランドが有名。

 

 

 

 

 

ビーチサッカー用ボール

 

文字通りビーチサッカーで使用するボールです。砂防止バルブ付き。

 

 

 

 

 

 

車椅子サッカー用ボール

 

車椅子サッカー用ボールは、円周102〜105cm、重量930〜960gと、通常のサッカーボールよりもかなり大きいですね。

 

 

 

こんなサッカーボールの選び方はやめましょう

 

失敗を避けるためにも、このような選び方はしない方が無難です。

 

 

聞いたこともないメーカー品を選ぶ

 

サッカーボールなら、モルテンやアディダスといったよく知られたメーカーを選ぶようにしましょう。

 

もちろん有名メーカーなら必ず良いボールとは限りませんが、少なくともハズレをつかむ可能性は低くなります。

 

 

人気チームや人気選手のデザインを選ぶ

 

サッカーボールの中には、バルサやレアルといった人気チームや、メッシ、クリスチアーノ・ロナウドといった人気選手のデザインが施された派手なボールがたくさんあります。

 

セレビも子供が喜ぶだろうとよく買ってあげていたので、欲しくなる気持ちは分かります。

 

ただ、あくまでも経験上ですが、そのようなボールは空気が抜けやすかったり、なんらかのトラブルにあう確率が高かったように思います。

 

 

このようなボールはあくまでもコレクション用と割りきって、練習用のボールは別に用意することをおすすめします。

 

 

海外でボールを購入する

 

海外旅行に行くと、現地のスポーツショップでは日本では売られていないようなデザインのボールがあったりします。

 

すると、つい衝動買いしてしまったりするんですが、このようなボールも品質上問題があり長持ちしないことが多かったですね。

 

これも、あくまでも記念品としてならいいと思います。

検定球なら安心か?

検定級

 

さきほども触れたとおり、サッカーボールにはJFA検定球やFIFA国際認定球というものがあります。

 

 

JFA検定球の場合は、重量や外周、球形度/丸さ、空気圧の損失などの品質テストに合格し、さらに、JFA選定チームによるテストボール15球を用いたテストにおいて著しく変形しないと認められたものでなくてはなりません。

 

なお、製造方法がミシン縫いのものは対象外となります。
合格後、一定のロイヤリティを納めることで検定マークを付けることができます。

 

 

もちろん、国際規格であるFIFA認定球は基準がより厳格で、JFA検定球の方がやや緩くなっています。
ちなみに、FIFA承認を受けているボールはJFAの検定が免除されます。

 

 

で、日本の少年サッカーの試合では基本的にJFA検定球が使用されますが、では検定球であれば、どのボールでも間違いないかというと、必ずしもそうとも言えません

 

日本サッカー協会も「サッカーボール等の検定制度ガイドライン[PDF]」において、このように宣言しています。

 

第 12 条〔免責〕

本協会は、検定球について、安全性の保証、瑕疵・欠陥がないことの保証、その他一切の保証をするものではない。

 

 

じつは、毎日の練習用ボールとして考えた場合、この検定にもっとも欠けているのが「長期間の使用における耐久性」なんですよね。

 

セレビが調べた限りでは、具体的なテスト期間は分からなかったのですが、この検定テストは何ヶ月もかけておこなうものではないと考えられます。

 

 

ですから、JFAの短期間の検定には合格しても、何ヶ月もほぼ毎日使用した場合にどうなるかは、検定球だからといって分からないんですね。

 

もちろん、JFA検定球であるということは、一定の基準をクリアしているわけですから、ボール選びのひとつの目安になることは間違いありません。

 

実際にセレビが推しているペレーダも検定球です。

 

 

ただし、検定球だからといって、サッカー少年にとって必ずしも良いボールであるとは限らないのです。


少年サッカーのサッカーボールの選び方の5ポイント

 

以上のことからサッカーボールの選び方をまとめると、こちらの5ポイントになります。

 

 

JFA検定球である

 

最低限の基準としてJFA検定球であることはクリアしておいた方がいいです。検定級には「Japan Football Association Approved」のマークが記載されているので、すぐ分かるはずです。

 

 

表皮がはがれにくい

 

サッカーボールは文字通り「踏んだり蹴ったり」されますので、使っているうちにどうしても表皮がはがれてきますが、特殊加工技術により摩耗しづらいボールもあります。

 

 

水に濡れても重さが変わらない

 

サッカーは雨の中でも行うスポーツですが、その場合ボールが水を含んで重くなってしまいます。吸水性を抑えたボールだと重くなりづらく、子供の足にも負担にならないのでおすすめです。

 

 

少年サッカーのボールは4号球

 

少年サッカーの公式戦は通常4号球で行われますので、練習用のボールも4号球を用意しましょう。

 

なお、幼稚園や保育園の幼児の場合、4号球でも3号球でも構いません。

 

 

空気が抜けにくい

 

これはサッカーボールの品質によってピンきりで、よく抜けるボールだと頻繁に空気を入れなければなりませんが、1ヶ月経ってもほとんど変化が感じられないボールもあります。

 

サッカーボールの空気圧の目安は?

「サッカーボールの硬さってどれぐらいがちょうどいいの?」
そんな疑問を持ったことはありませんか。

 

JFA検定級の場合、サッカーボールの表面にはこのように最適空気圧が記載されています。
ペレーダ4000の空気圧
(例:ペレーダ4000 4号球)

 

記載されていない場合は、公式に規定されている空気圧を目安にすればよいでしょう。

 

国際サッカー評議会(IFAB/The International Football Association Board)によって制定された「サッカーの競技規則(Laws of the Game)」では、サッカーボールの空気圧をこのように規定しています。

 

空気圧は、海面の高さの気圧で、0.6 〜 1.1 気圧(600 〜 1100g/cm2:8.5 〜15.6ポンド/平方インチ)

 

およそ「1気圧=1013.25hPa」なので、610〜1100hPaの範囲内に収まっていれば問題ないでしょう。

 

なお、空気圧を簡易的に計測するには「molten(モルテン)【PGA10】ボール専用 圧力計」が安価でおすすめ!

 

 

スポンサーリンク

結論:モルテン ペレーダ4000の4号球がおすすめ!

ペレーダの耐久性

 

では、さきほどのサッカーボールの選び方5ポイントで、「モルテン ペレーダ4000」を検証してみます。

 

 

JFA検定球である

4号球

 

もちろん、JFA検定球です。マークも付いています。

 

 

表皮がはがれにくい

高耐摩耗性皮革

 

高耐摩耗性皮革を使用しています。1年以上使っていますが、ほとんど剥がれていません。

 

 

水に濡れても重さが変わらない

低吸水

 

ペレーダ4000は低吸水加工済みです。ちなみにペレーダ3000は低吸水性ではありませんのでご注意ください。

 

 

少年サッカーのボールは4号球

4号球

 

ペレーダ4000には4号球だけでなく5号球もあります。購入の際には間違えないように気をつけてください。

 

 

空気が抜けにくい

砂防止バルブ

 

使い方にもよりますが、練習で使う分には3ヶ月以上空気を入れなくてもまったく問題ありません。

モルテン ペレーダ4000の評価

 

 

セレビは、これまでに3つのモルテン ペレーダ4000を購入しましたが、どれ一つとして不満を持ったことがありません。

 

なんといっても蹴りやすさ、耐久性が抜群です。

 

もっとも古いボールは既に3年以上酷使していますが、その間、ほとんど空気の補充が必要ありませんでしたし、変形や縫製のほつれは皆無です。

 

表皮にも細かな傷は見られますが、目立った大きな傷はありません。

 

 

知り合いのサッカー指導者からも、

 

「よく分からなければ、ペレーダ4000を選んでおけば間違いない」

 

といった声をよく聞きますが、まったく同感です。

 

 

▼ご購入はこちらから。色の種類も豊富です▼

●モルテン(molten) ペレーダ4000(4号球)

 

ペレーダ4000(F4L4000)

モルテン(molten) サッカーボール 4号球 (小学生用) ペレーダ4000【2020年モデル】検定球 F4L4000

名入れサービスも

 

こちらのお店では注文時に名入れサービスも承っています。通常品より高くなりますが、自分だけのオリジナルのペレーダ4000が手に入りますよ。

 

●モルテン(molten) ペレーダ(名入れ対応)

 

ペレーダ名入れ(ネーム加工)

 

スポンサーリンク


当サイトは携帯からもご覧頂けます。
上のQRコードを読み取るか、こちらからURLをメールで送信すると便利です。   このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ページ

サッカー選手になるためには
サッカー少年がプロサッカー選手になるための4つの方法を紹介。そこから逆算してプロを目指すために小学生年代でやっておくべきことも解説します。
少年サッカー指導法
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
ジュニアサッカーセレクション
Jリーグ等の強豪チームのセレクションの時期、ジュニアユースのチーム選びのポイント、セレクションの具体的な内容、合格するための方法などを解説。
全日本少年サッカー大会
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
高校サッカー選手権注目選手の中学時代は?
第94回全国高校サッカー選手権2016の注目選手、中でも卒業後のJリーグ加入が内定している8人は、中学生時代にどこのチームでプレーしていたのでしょうか。その経歴を探ってみました。
足が遅い子供への指導法
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
初心者が一人でできる練習メニューを3つだけ選ぶならコレ!
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
決定力不足を解消するために!確認すべき9つの原因
サッカーの大きな課題である「決定力不足」を解消するためには、その原因を突き止める必要があります。考えられる原因を9つ紹介します。
クーバーコーチングの評判と実感
クーバー・サッカースクールに実際に子供を通わせた経験から、良かった点、不満を感じた点、入会前のチェックポイント、おすすめする子供のタイプなどを解説。
ジンガとは?密かに注目を浴びるサッカーの練習方法
土屋健二さんが考案したジンガを紹介します。ジンガの種類や練習方法、その効果など。スーパージンガの映像も紹介します。
大手サッカースクールの特色、費用、口コミ等を比較
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
おすすめサッカー用品
サッカー上達のためのトレーニングに役立つおすすめグッズをご紹介。練習効果を高めるためには、良いツールが欠かせません。自主練習のモチベーションアップのためにも是非用意しましょう。
子供がサッカーをはじめる際に最低限必要なもの7選!
少年サッカーをはじめる時に揃えておきたいサッカー用具を7つ紹介します。これだけあればサッカーはできます。あとは、必要に応じて揃えていけばよいでしょう。
小学生サッカーバッグの選び方とおすすめ
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
サカママリュック UMBROバックパック UJS1535J【レビュー】
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
リフティングボールの効果とおすすめ
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
ジュニアサッカーシューズの選び方
キッズ向けのサッカーシューズの選び方をガイドします。スパイクとトレーニングシューズの違いと使い分け方、メリット、デメリット。マジックテープはありか?今人気のモデルは?などの疑問に答えます。
サッカー熱中症対策の帽子のおすすめは?選び方のコツ5つ
子供のサッカーに最適な熱中症対策用の帽子の選び方とおすすめキャップを紹介します。色や素材、サイズなど、サッカー用の帽子には一般的なものとは異なる注意点があります。
【少年サッカー向けDVD】初心者の練習におすすめの3選!
サッカーDVDの中でも、始めたばかりの子供が練習するのにおすすめ、初心者向けのものを3つ厳選して紹介します。簡単で楽しく練習しながら上達できる教材ばかりです。
クーバー・ボールマスタリー34【レビュー】
『クーバー・コーチング ボールマスタリー34』は子供が1人でできるサッカー練習本の定番です。試合で表れたトレーニングの成果、良かった点や足りないと思われる点など、率直な評価と感想をお伝えします。
おれ、バルサに入る!【レビュー】
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
サッカー南米流球際が強くなるスキル【レビュー】
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
リフティング&ジンガバイブル【レビュー】
「リフティング王 土屋健二のサッカー リフティング&ジンガバイブル」の感想です。

 
トップ 教材レビュー 基礎練習 ドリブル 1vs1 キック パストラップ 体の動き 足を速く