サッカーの基本中の基本ボールタッチ
ボールタッチはボールマスタリーとも言いますが、ドリブルやフェイント以前に、サッカーの基本中の基本とも言うべき練習方法です。
サッカーを始めたばかりのお子さんは、まずはボールを足で触ることに慣れることがサッカー上達の第一歩となります。
ボールを足で扱うというのは日常生活ではありえない動作ですが、逆に言えば、ボールに足で触れる機会を増やすことで初心者でもみるみるうちに上達するようになります。
最初にボールタッチを練習しておくと、ドリブルやフェイントの上達がより早くなるといった効果もあるのでおすすめです。
とくに少年サッカーの場合は、ボールタッチを反復練習して自由自在にボールを扱えるようになるだけで、試合で活躍できる可能性は大きく高まります。
子どもや初心者のみならず、プロでもウォーミングアップなどで行うことがありますが、ジュニアサッカーでは特に重要な練習です。
ボールタッチのコツ
ボールタッチを練習する際に、注意するべきポイントが3つあります。
つい腰を曲げて頭を下げてしまいがちですが、この姿勢ではバランスが悪く、すぐに疲れてしまいます。姿勢をまっすぐに保ち、顎を引くように心がけましょう。
ボールにタッチする際に体重をかけすぎてしまうと、ボールに乗っかって転んでしまったり、上手くコントロールできなかったりします。
ボールに対して軽く柔らかいボールタッチを心がけましょう。
ベタ足で立ち止まった状態から足だけで行うのではなく、全身を動かして、リズミカルにステップを踏みながらボールタッチをしましょう。
基本的なボールタッチの練習方法
ボールタッチには様々なバリエーションがありますが、基本的な練習方法をいくつか紹介します。
足裏タッチ(その場で)
止まったボールの上を、左右交互に足裏でタッチします。ボールタッチの中でも基本中の基本のタッチです。
足裏タッチ(回転しながら)
左右交互の足裏タッチをボールの周りを回りながらタッチし続けます。左回り、右回り両方共やりましょう。
足裏タッチ(2+1)
片方の足裏タッチを2回連続で行ってから、もう片方の足裏で1回タッチします。
例えば、右の足裏で「ワン、ツー」と続けてタッチした後、左の足裏で「スリー」とタッチしてワンセットです。左右共にやりましょう。
足裏タッチ(ジグザグコーン/前進・後進)
直線上にコーンを3〜5本ほど一定間隔で並べて、足裏タッチをしながらジグザグに進みます。前進と後進両方やりましょう。
足裏でボールコロコロ(前後・左右)
片方の足裏でつま先からかかとまで使ってボールを前後にコロコロ転がします。左右もやってみましょう。
足裏サイドタッチ
片方の足裏でボールをタッチしてから、横にジャンプしてボールを飛び越えます。飛ぶと同時に逆の足裏でボールをタッチ。これをリズミカルに繰り返します。
ソールロール&トーロール
ソールロールは足裏からかかとまで、トーロールはつま先の下側から上側までなめるようにボールを繰り返し転がします。
インサイドロール&アウトサイドロール
片足のインサイドとアウトサイドの部分を使ってボールを左右になめるように転がします。力加減によってはボールが足から離れてしまいますので、初心者には意外と難しいです。
インサイドタッチ(その場で)
両足のインサイドを使って、ボールを左右にシャッフルします。
インサイドで123&足裏ストップ
インサイドタッチで右左右(もしくは左右左)とボールシャッフルした後、足裏でストップします。
インサイドタッチ(前進・後進)
インサイドタッチをしながら前進もしくは後進します。
インサイドタッチ(ジグザグコーン/前進・後進)
直線上にコーンを3〜5本ほど一定間隔で並べて、インサイドタッチをしながらジグザグに進みます。前進と後進両方やりましょう。
トータッピング
インサイドタッチに似ていますが、つま先部分で左右にシャッフルします。
アウトサイドタッチ&足裏ストップ
片方の足のアウトサイドで真横にボールを押し出し、同じ方の足裏でストップ、次にもう片方の足のアウトサイドで反対にボールを押し出し、足裏でストップ。これを繰り返します。
アウトサイドタッチ&足裏&シザース
片方の足のアウトサイドで真横にボールを押し出し、同じ方の足裏でストップ、さらに同じ足でシザースして(またいで)、次にもう片方のアウトサイドで反対にボールを押し出し、同じように足裏ストップ、シザースを繰り返します。
インサイド&アウトサイド・カット
片方の足のインサイド、次にアウトサイドでチョンチョンとボールをタッチし続けます。足を立て気味にするのがコツです。左右共にやりましょう。
インサイド&足裏&シザース
インサイドタッチ、足裏タッチ、シザースを左右それぞれ1回ずつ、その場で連続して行います。
インサイドロールオーバー&ステップオン
片方の足裏でなめるように反対足の方へボールを転がし、反対の足裏でストップ。これを繰り返します。左右両方やりましょう。
ボールタッチのレベルアップ
基本的なボールタッチのバリエーションは以上ですが、これらを組み合わせることでさらに無限に近いバリエーションが生まれます。
ある程度できるようになったら、より難しいボールタッチにチャレンジしていきましょう。
また、ボールタッチが簡単に感じられるようになったら、さらにスピードを上げる、あるいは、できるだけボールを見ないようにすると、よりレベルアップを図ることができます。
クーバー・コーチングの一人でできる練習メニュー
ジュニアサッカーのスキル修得に定評のある「クーバー・コーチング」の練習メソッドが詰まったDVD付き書籍。
本書はその質の高さから、多くのサッカー指導者からも高い評価を得ています。
クーバーではサッカーの土台作りとして、ボールマスタリー(ボールタッチ)を重視していますが、このDVDでは、クーバー・コーチングのおける34のトレーニングメニューがDVDの映像付きで紹介されています。
一人でできる練習メニューばかりですので、「ボールタッチを徹底的にマスターしたい!」と熱望するお子さんには最適です。
※クーバー・コーチングにご興味のある方は、是非こちらの記事も合わせて読んでみてください。
関連ページ
- ボールタッチ応用
- 子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
- リフティング
- リフティングの効果と上達のコツを解説します。5ステップの練習方法で着実にレベルアップできます。小学生向けの基本的なリフティング技を動画付きで紹介していますので、リフティングができるようになるにはどうすればよいのか分かります。
- 幼児向けサッカー練習メニュー
- 子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!