初心者ほど効果のあるドリブル5つのコツ
ドリブルは試合や練習を通して、自分自身でそのコツを発見し身につけていくことが望ましいですが、ときには指導者がヒントを与えることによって、大きくレベルアップできることもあります。
初心者の場合はとくにその傾向が強いと言えるでしょう。
ドリブルのスタイルには個人差があるものの、誰にでも共通するドリブルのコツとしては以下のようなものがあります。
足の部位によるドリブルの基本的な使い分けは以下のとおりです。
- ボールを運ぶ:アウトサイドとインステップ
- 方向転換する:アウトサイドとインサイド
- 急な方向転換やキープをする:足の裏
もちろん例外もありますが、少年サッカーにおいてはこの基本をドリル練習で徹底的にマスターすることが望ましいです。
ドリブルでは方足立ちの瞬間が多く、前後左右に急激な重心移動が繰り返されます。そのため、ドリブラーには高いバランス能力が要求されます。
優秀なドリブラーは、上半身とくに腕を使うことでバランスを確保し、激しい動きの中でもバランスを崩すことがありません。
姿勢をまっすぐにして顔と目線を上げる(ルックアップする)ようにしましょう。
ルックアップすることで、相手との適切な間合いをとることができ、ボールを奪われにくくなります。
また、相手の重心がどちらに傾いているのかが分かるので、逆を突いてかわしやすくなります。
相手はボールが足元から離れる瞬間を狙っています。
細かくボールに触って足元からボールを離さないと、誤って足を蹴ってしまうことが怖くて、相手はなかなかボールを奪いにいけません。
また、常にボールを足元に置いておくことによって、どのような状況にも素早く対応することが可能になります。
一本調子のリズムでドリブルをしていても、よほどスピードがない限り相手を抜き去ることはできません。
リズムに変化をつけることがポイントです。ドリブルスピードに緩急をつけることで、相手を惑わせてかわすことができます。
なお、抜いたあとは体を相手の前に入れるようにしましょう。そうしないと、せっかく抜いたのに、また前に入られてしまう可能性があります。
この記事を読まれた方は、是非下記の記事も合わせて読んでみてください。
運ぶドリブルのコツ
「運ぶドリブル」のコツに関しては、こちらの元日本代表 平野孝さんの指導動画がとても参考になります。
この動画で語られている「運ぶドリブルのコツ」は4つ。
- ボールをしっかり見ないで”なんとなく”見ながら、顔を上げる
- つま先立ちで、小回りを意識して細かくたくさんボールタッチ
- お腹を出す感じでドリブルをすると、自然に顔が上がる
- リズムを意識して、なるべくスムーズに
とくに「正しい姿勢とルックアップ」を身につけるには、このようなことを意識しながら練習すると効果的です。
サッカー教材人気ランキング
「個の育成」のスペシャリスト三木利章氏による「ドリブル上達トレーニングメソッド」!ドリブルがうまくなるための動き創り&リズムの習得方法を徹底解説!
元日本代表ストライカーの城彰二氏が、プロならではの秘密の裏ノウハウを惜しげもなく公開!「ゴールからの逆算」は必見!秘密テクで決定力抜群のエースストライカーを目指せ!
元Jリーガーで、現在は「S.F.C.ジェラーレ」コーチを務める越智隼人氏による初心者向けサッカー教材。サッカーが上手くなるための「1人でできる」もしくは「親子でできる」自主練習のやり方を、分かりやすく解説しています。
関連ページ
- ドリブルの基本
- 子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
- ドリブルテクニック
- 子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
- ドリブルの練習方法
- 子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
- ターンの種類
- 子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!