ドリブルの練習方法

  このエントリーをはてなブックマークに追加

少年期はドリブルを上達させるには最適

ドリブル

 

サッカーに必要な要素には、スキル、フィジカル、インテリジェンス、メンタルなどがありますが、少年サッカーにおいて特に重要なのがスキルです。

 

とりわけドリブルスキルは特別なフィジカルを必要とするものではなく、神経系を発達させることで上達しますので、ゴールデンエイジやプレゴールデンエイジの子供はトレーニング次第でぐんぐん上手くなります。

 

 

そこで今回は、少年サッカーに最適なドリブルの練習方法を紹介します。

 

なお、対人メニューやゲーム形式の練習もドリブルスキルの向上に効果的ですが、ドリブル以外に必要なスキルが多いので今回は触れません。

 

スポンサーリンク

ドリブル練習初級編

サッカーを習い始めたばかりの子供に最適な練習方法です。もちろん、サッカー経験のある子にも練習の効果は十分期待できます。

 

なお、単純なドリルだと子供はすぐ飽きてしまいますが、親も一緒にやって競争したり、ゲーム性を持たせたりすると、楽しく練習できるのでおすすめです。

 

 

ボールタッチ

 

まずはボールタッチの練習を繰り返すことでボールを触る感覚を養いましょう。

 

 

まっすぐドリブル

 

利き足のインステップでまっすぐボールを運べるようになりましょう。

 

 

三角・四角・円ドリブル

 

地面に三角形や四角形、円などを描いて、線上をドリブルします。右回り左回り両方やります。線からできるだけ離れないようにしましょう。

 

慣れてきたらスピードアップします。親も一緒にやって、背中をタッチした方が勝ちといった勝負をすると盛り上がります。

 

 

ドリブル鬼ごっこ

 

円形もしくは四角形の中で、ドリブルしながら鬼ごっこします。周りを見ながらドリブルしなければならないので、ルックアップにも役立ちます。

 

また、三角や四角、円、直線などをミニコーンで設置し、その周りを回るというルールにしてもよいでしょう。

 

 

こちらは三角形で鬼ごっこの例です。ルックアップやストップ&ターンの練習としても効果的です。

 

 

こちらは直線の周りを回るドリブル鬼ごっこです。

 

 

ドリブル競争

 

ドリブルのスピードを競争します。ゴールでは足裏でストップするといったルールにすると、ドリブル中にボールが足元から離れすぎることを防ぎます。

 

 

 

ボール取りっこ

 

「キープのドリブル」の体の使い方を覚えることが目的です。

 

子供はつい得意な方向ばかりにターンしようとしますので、苦手な方向へもターンできるように練習しましょう。

 

 

 

カットドリブル

 

足をやや立て気味にして親指と小指を使って、ボールを上からカットするようにドリブルします。片足だけや両足を使ってと様々なバリエーションがあります。

 

↓片足カットドリブル

 

 

↓両足カットドリブル

 

スポンサーリンク

コーンドリブル

複数のマーカーコーンミニコーンを並べてジグザグにドリブルする練習です。

 

一部には「実戦的でない」、「意味が無い」といった意見もありますが、決してそんなことはありません。

 

プロレベルでは分かりませんが、少なくとも小学生レベルでは、このコーンドリブルを反復練習することで間違いなくドリブルスキルは向上します

 

ただし、ただ漫然とやっていても上手くはなりません。

 

コーンドリブルの際には、以下の点に注意して実践しましょう。

 

  1. まずはゆっくり正確に
  2. 慣れてきたらスピードアップ
  3. ボールタッチを細かく
  4. 両手でバランスをとる
  5. ボールばかり見ずにルックアップを
  6. ときには競争の要素を入れて楽しくやれるように

 

この中で特に大切なのが2のスピードアップです。

 

慣れてくると、ミスしないスピードで漫然とやってしまいがちですが、それではドリブルスキルの向上は見込めません。

 

常にトップスピードを目指して本気でコーンドリブルに取り組むようにしましょう。

 

私は、元Jリーガーのコーンドリブルを何度も見たことがありますが、そのスピードは凄まじいものでした。

 

常に「もっと速く!もっと速く!」という意識を持ち、失敗を恐れずにチャレンジすることで、練習の効果は何十倍にも大きなものになるでしょう。

 

コーンドリブルのバリエーションはいくつもありますが、これらの組み合わせが基本的なパターンになります。

 

片足だけ

両足

×

インステップ

インサイド

アウトサイド

足裏

×

コーンを立てる

コーンを横に寝かせる

 

 

 

 

 

また、コーンドリブルに、フェイントを混ぜたり、ゴールを加えてシュートで終わらせるようにしてもよいでしょう。

 

 

この記事を読まれた方は、是非下記の記事も合わせて読んでみてください。

 

 

ドリブルの練習方法についてさらに詳しく知りたい方は、ドリブル教材の定番「わんぱくドリブル軍団JSC CHIBAの最強ドリブル塾」がおすすめです。

 

わんぱくドリブル軍団JSC CHIBA 最強ドリブル塾

 

※詳しくはこちらの記事「わんばくドリブル軍団JSC CHIBA 最強ドリブル塾【レビュー】」をご覧ください。

 

 

サッカー教材人気ランキング

JSC千葉監督 川島和彦

足の遅い子供でも、体の小さい子供でもDF突破率を高める「5ステップ・ドリブル上達法」。ドリブラー育成のエキスパート川島和彦氏による、天才ドリブラー育成教材です。

詳細レビューを見る


三木利章

「個の育成」のスペシャリスト三木利章氏による「ドリブル上達トレーニングメソッド」!ドリブルがうまくなるための動き創り&リズムの習得方法を徹底解説!


城彰二

元日本代表ストライカーの城彰二氏が、プロならではの秘密の裏ノウハウを惜しげもなく公開!「ゴールからの逆算」は必見!秘密テクで決定力抜群のエースストライカーを目指せ!

詳細レビューを見る


越智隼人

元Jリーガーで、現在は「S.F.C.ジェラーレ」コーチを務める越智隼人氏による初心者向けサッカー教材。サッカーが上手くなるための「1人でできる」もしくは「親子でできる」自主練習のやり方を、分かりやすく解説しています。

体験談を見る



 

サッカー教材の解説記事を読む

スポンサーリンク


当サイトは携帯からもご覧頂けます。
上のQRコードを読み取るか、こちらからURLをメールで送信すると便利です。   このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ページ

ドリブルの基本
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
ドリブルテクニック
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!
ドリブルのコツ
ドリブルのコツを5つ紹介。「うまく相手をかわせない」「すぐボールを奪われてしまう」「足の部位による使い分けが分からない」という方は必見。5つのコツをマスターすることでドリブルの質が変わります。
ターンの種類
子供のサッカーが上手くなるための情報満載!少年サッカーの練習方法や指導の考え方などをご紹介します。ドリブルやボールタッチ、リフティングなどをマスターして、日本のメッシを目指しましょう!

 
トップ 教材レビュー 基礎練習 ドリブル 1vs1 キック パストラップ 体の動き 足を速く